旅する日常*きのしたふみの「いくつになっても好きな服を」

ふだん着を楽しむヒトです。157センチ、服や旅、日々の楽しみなどを書いてます

<飛騨高山>飛騨牛とリンゴ

  

 ◆はじめましての方へ◆

*きのしたのやっていること

*きのしたの中身

★きのしたへのお問い合わせはコチラからどうぞ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/7890edb3563581

 

一泊二日でオット氏と

岐阜県高山市に行ってきました。  

 

飛騨牛の焼肉。

美味しかったよう~~(#^.^#) 

f:id:LONGSLEEPER:20201024202332j:plain

年齢的にこの質ならこの量で充分です。

飛騨牛のしぐれ丼。

このままで食べても、

おダシをかけてお茶漬け風にしても。

f:id:LONGSLEEPER:20201024202327j:image

オット氏が行ってみたいというので行った

高山陣屋」。

f:id:LONGSLEEPER:20201024202338j:plain

わたし的には興味がわかない施設でした。

f:id:LONGSLEEPER:20201024202345j:image

釘を隠すためのかざり。

真正面から見たウサギ

「真向兎(まむきうさぎ)」
f:id:LONGSLEEPER:20201024202335j:image

こういうところを見学すると、

つくづくわたしは、

政治的、権力的なモノには

関心が持てないとなあと思います。

 

古墳や埴輪には興味がわかないのに

土偶は気になるのはなんでだろう、

と我ながら前から疑問だったんですが、

近年になって気づいたのは

そこに政治的権力や支配を

感じるか感じないか、

ではないかと。

 

土偶は庶民の祈りから

自然発生したような感じがするのに対し、

埴輪は命令されて作った感や

ある一定のフォームに沿って

作った感がする。

 

こういう建物はそれと似た印象で、

わたしの目には味も素っ気もなく

映ってしまうのです。

【公式】高山陣屋|国指定史跡|岐阜県高山市

f:id:LONGSLEEPER:20201024202323j:plain

高山と言えば、の街並み。

夕暮れにライトアップが美しい行神橋。

欄干にヒノキが使ってあるそう。
f:id:LONGSLEEPER:20201024202319j:image

冷たい雨が降ってきました。

f:id:LONGSLEEPER:20201024202342j:plain

前を歩くオット氏。

翌朝7時ごろ、宮川朝市へ。

f:id:LONGSLEEPER:20201025165304j:image

低温殺菌の牛乳を飲みました。
f:id:LONGSLEEPER:20201025165256j:image

8時ごろになれば、

軒を連ねる店舗も

開店するところがチラホラ。
f:id:LONGSLEEPER:20201025165300j:image

高山で買ったもの。

紙袋に入った米麹。
f:id:LONGSLEEPER:20201025165252j:image

雑貨屋さんで見つけた、

チェコの郵政ラベル。

f:id:LONGSLEEPER:20201026145117j:image

同じ雑貨屋さんで

ヒトメボレした靴下。

f:id:LONGSLEEPER:20201026145416j:plain

「ベングト&ロッタ」と読むらしい。

宮川朝市で。

岐阜高山市産のシナノスイート。 

f:id:LONGSLEEPER:20201027115122j:image

傷んでいるリンゴ

(その分、お買い得)の

詰め合わせ。 

甘くて香りも食感も良くて、

美味しかったです!

飛騨のリンゴ、あなどれん。

 

●後日談

 

「ベングト&ロッタ」の靴下、

履こう~♪とウキウキで

再度よく見ると、

メンズでした

(-_-)チーン

はい、ここでもわたしの

いいかげんさは健在ですね。

おそるおそる履いてみると

多少の余りはありますが、

それほどおかしくなく履けるので

これからも履きます。

うーん、このデザインでメンズ。

こんな靴下を履くメンズって

オチャメだなあ、好きだなあ。