旅する日常*きのしたふみの「いくつになっても好きな服を」

ふだん着を楽しむヒトです。157センチ、服や旅、日々の楽しみなどを書いてます

「暮しの手帖」風?小ネタ5篇

 

暮しの手帖」という雑誌が好き。

あの、浮かれた感じがない、

シンと静かな雰囲気。

コドモのころ、母の実家にあったのを

読んでいた記憶があります。

暮しの手帖」を熱心に読むコドモってどうなんだろう

“すてきなあなたに”や“エプロンメモ”といった

小さなコラムが特に好きで、

短いからすぐ読めて、為になりますよね。

でも為になったなーと思うだけであまり実行しない

 

今回はそんな(でもないけど)小ネタ5篇です。

どうぞ。

 

*****

美味しいグレープフルーツ缶

柑橘類の中ではグレープフルーツが好きです。

さっぱりとした酸味とかすかな苦み。

カルディで気になっていた、

このグレープフルーツの缶詰が

美味しくてリピートしています。

f:id:LONGSLEEPER:20230927141842j:image

シロップが、グレープフルーツの味と

特徴を残したギリギリの甘さです。

 

*****

日は傾きつ

気がつくと、

ベランダの枝の影が、部屋の中まで

差し込むようになっていました。

f:id:LONGSLEEPER:20230927141911j:image

確実に、日は傾いているんですね。

 

*****

傷んだトマトのお楽しみ

傷んではいるけれど、

大きなトマトがお安くで売っていました。

f:id:LONGSLEEPER:20230927145610j:image

ヘタを取ってざく切りにし、

塩を振って煮詰め、

トマトソースにして冷凍。

ペンネアラビアータや、

トマトスープに。

 

*****

気になるリンツの写真

チョコレートのリンツのお店に

必ず掲げてある写真。

f:id:LONGSLEEPER:20230927141914j:image

これがいつもベン・スティラーに見えます。

実は彼なんじゃないか、と疑惑を

抱いています。

 

*****

ナスとアンチョビのガーリック風味マリネ

今、ハマって、途切れずに作ってしまう

料理がこちら。

f:id:LONGSLEEPER:20230927141907j:image

ナスとアンチョビのガーリック風味マリネです。

イタリアンの前菜っぽいんですが、

ご飯にも合うので常備菜にしています。

大きめに切ったニンニクを冷えた油から

じっくりと熱して香りを移し、

ニンニクを取り出したら

次はローズマリーの香りを移して取り出す。

その油でナスを焼き、途中で

オリーブオイルとアンチョビを加え、

最後にすし酢や塩、バルサミコ酢で味付け。

 

★天然石やビンテージビーズのアクセサリーのお店『えふ』

えふ (fumikino.base.shop)

★スタンドエフエムにて音声配信しています。

ときどきオシャレのお話。

洞察系HSPが語るラジオ | stand.fm

★きのしたへのお問い合わせはコチラからどうぞ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/7890edb3563581

★インスタグラム「今日のきのした」

手持ちの服を着まわす日々のコーディネートや、

旅の記録、作ったアクセサリーなどを

備忘録的にアップしています。

https://www.instagram.com/fumi.kino

f:id:LONGSLEEPER:20221005135445j:image

 

急に涼しくなったから【ある日のきのした】

 

この日はグイっと涼しくなったので

Gジャンを羽織ってみました。

下は半袖のTシャツ。

f:id:LONGSLEEPER:20230926151140p:image

Gジャンは、

「フェミニンすぎるかな?」

というときや、

「ちょっとラフな感じにしたいな」

というときにはかなり便利。

流行や年齢、世代を超えて、

長く使えるアイテムですよね。

 

首元のお供にはコチラのネックレス(^^)

黄金(こがね)色のチビタッセルと黒ビーズのネックレス『華(はな)』 | えふ

f:id:LONGSLEEPER:20230925155715j:image

重ね付けしているのは、

日本ビンテージビーズを使った黒のブレスレット『ぐるぐる No.05』 | えふ

f:id:LONGSLEEPER:20230925173405j:image

ブレスレットにもネックレスにも使えて

とても重宝しますよ!

こちらのサイトで販売中です。

fumikino.base.shop

自画自賛してみました

★天然石やビンテージビーズのアクセサリーのお店『えふ』

えふ (fumikino.base.shop)

★スタンドエフエムにて音声配信しています。

ときどきオシャレのお話。

洞察系HSPが語るラジオ | stand.fm

★きのしたへのお問い合わせはコチラからどうぞ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/7890edb3563581

★インスタグラム「今日のきのした」

手持ちの服を着まわす日々のコーディネートや、

旅の記録、作ったアクセサリーなどを

備忘録的にアップしています。

https://www.instagram.com/fumi.kino

 

麻のベストをノースリーブのトップスに【ある日のきのした】

f:id:LONGSLEEPER:20230924123853p:image

この日は麻のベストを

ノースリーブの夏のニットとして

着ています。

透け対策にはタンクトップ。

f:id:LONGSLEEPER:20230923152229j:image

このベスト、

・首が詰まっている

・色はベーシックカラーの濃いめ

・裾がストンとしている

という条件で選びました。

 

理由は、

・首が詰まっている

→骨格ウェーブなので間延びしにくい

・色はベーシックカラーの濃いめ

→パーソナルカラーが濃いめ。

そしてベーシックカラーだと着回ししやすい

・裾がストンとしている

→重ね着しやすい

 

ベストとしても、夏のトップスとしても

使えてうれしいです♪オトク♪オトクに弱い

 

骨格タイプがウェーブなので、

首が詰まっていることを

条件のひとつにしましたが、

好みや骨格に応じて

Ⅴネックでもボートネックでも。

 

もう少し季節が進めば、

ブラウスやワンピースと合わせる予定です。

 

******

 

この日のネックレスはこちら。

黄金(こがね)色のチビタッセルと黒ビーズのネックレス『華(はな)』

f:id:LONGSLEEPER:20230923161534j:image

無地の服が多い方は、

アクセサリーなどの「コモノづかい」で

変化を付けるのがオススメ(^^)

fumikino.base.shop

★天然石やビンテージビーズのアクセサリーのお店『えふ』

えふ (fumikino.base.shop)

★スタンドエフエムにて音声配信しています。

ときどきオシャレのお話。

洞察系HSPが語るラジオ | stand.fm

★きのしたへのお問い合わせはコチラからどうぞ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/7890edb3563581

★インスタグラム「今日のきのした」

手持ちの服を着まわす日々のコーディネートや、

旅の記録、作ったアクセサリーなどを

備忘録的にアップしています。

https://www.instagram.com/fumi.kino

 

黄金(こがね)色のチビタッセルと黒ビーズのネックレス『華(はな)』

 

黄金(こがね)色のチビタッセルと

黒ビーズのネックレス『華(はな)』

お店にアップしました。

黄金(こがね)色のチビタッセルと黒ビーズのネックレス『華(はな)』 

チビタッセルが、

ちょっと華やかなアクセント。

f:id:LONGSLEEPER:20230923120447p:image

 

留め具にした、

黒のチェコガラスボタンも印象的。

後ろ姿も抜かりありませんよ♪

f:id:LONGSLEEPER:20230922220414j:image

お手持ちのネックレスと

重ね付けも楽しんでみてください。

f:id:LONGSLEEPER:20230922220411j:image

fumikino.base.shop

★天然石やビンテージビーズのアクセサリーのお店『えふ』

えふ (fumikino.base.shop)

★スタンドエフエムにて音声配信しています。

ときどきオシャレのお話。

洞察系HSPが語るラジオ | stand.fm

★きのしたへのお問い合わせはコチラからどうぞ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/7890edb3563581

★インスタグラム「今日のきのした」

手持ちの服を着まわす日々のコーディネートや、

旅の記録、作ったアクセサリーなどを

備忘録的にアップしています。

https://www.instagram.com/fumi.kino

f:id:LONGSLEEPER:20221005135445j:image

 

2023年青柚子の旅(とその仕込み)

 

今回の旅は、

柚子胡椒を仕込むためには必須の材料、

“青柚子”を「安く」手に入れる旅、

でもありました。

 

もちろん近所でも売っていますが、

関西弁でいうところの

「え?これ高ない?」(訳・高くありませんか?)

 

去年は様子見で5個くらいで仕込みました。

ぜーんぜん足りない。今年はもっとほしい。

 

思ったような価格で手に入らないなら

今年は作るのをあきらめるつもりでした。

青柚子が出まわる期間は短くて、

時間との勝負でもあるから気も焦ります。

 

が、今回の旅で、

こーんなに手に入れました!(*^ω^*)

f:id:LONGSLEEPER:20230914203927j:image

しかし手に入れたことに満足して、

そこで燃え尽きそうになりました。

そういうことないですか?(笑)

おっといかんいかん、と重い腰を上げて

やっと柚子胡椒の仕込みに取り掛かる。

 

まず、

去年買いすぎて冷凍しておいた、

青唐辛子のヘタと種を取り除き、

すり鉢ですりつぶす。

青柚子はさっと洗って、

皮の青い部分だけをすり下ろします。

f:id:LONGSLEEPER:20230914203941j:image

青唐辛子を扱うときは、

ゴーグルや手袋着用を推奨。

いやこれマジで。大げさじゃなく。

今回は冷凍していたから辛みが落ちていたようで、

そこまでしなくても大丈夫でした。

青柚子の皮の白い部分は

苦味のもとになるので、

できるだけ青い部分で寸止めします。

こんな感じで。

そこに青柚子のしぼり汁と、

塩を入れて混ぜてペースト状にします。f:id:LONGSLEEPER:20230914203923j:image

青柚子も青唐辛子も塩も量はテキトーです。

味見して、こんなもんかなと思ったら完成。

実際に食べるとき、

塩味が足りなければ塩を足せばいいし、

辛さが足りなければ

「追い青唐辛子」をしますし(^^)

 

できあがったら、

しばらく常温で寝かせて味がなじむのを待ち、

あとは冷蔵庫で保存。

f:id:LONGSLEEPER:20230914203934j:image

自分で作った柚子胡椒は、

なんといっても香りがいいんです。

若い青柚子のすがすがしい香りに、

自分好みの酸味と塩味と辛味。

材料も作り方も単純なのに、

いちいちメンドーで時間がかかる、

というところが

お味噌の仕込みに似ています。

 

柚子の種は化粧水にしてもいいし、

植えてもいい。

f:id:LONGSLEEPER:20230914203930j:image

皮の白い部分と汁をしぼった後の部分は、

乾燥させて入浴剤に。

f:id:LONGSLEEPER:20230914203937j:image

お鍋の季節に大活躍する柚子胡椒。

今回の量くらいあれば、

ちまちま使わずに済みそうです(^^♪

 

★天然石やビンテージビーズのアクセサリーのお店『えふ』

えふ (fumikino.base.shop)

★スタンドエフエムにて音声配信しています。

ときどきオシャレのお話。

洞察系HSPが語るラジオ | stand.fm

★きのしたへのお問い合わせはコチラからどうぞ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/7890edb3563581

★インスタグラム「今日のきのした」

手持ちの服を着まわす日々のコーディネートや、

旅の記録、作ったアクセサリーなどを

備忘録的にアップしています。

https://www.instagram.com/fumi.kino

 

年齢は重要じゃない。 だけど、 重要でもある。<後編>【ある日のきのした】

f:id:LONGSLEEPER:20230920135838j:image

イエローのフリンジのネックレスと、

ゴールドのレースの耳かざりができあがりました。

今回はこちらの記事とは

少しだけバージョン違いの画像です。

f:id:LONGSLEEPER:20230920140649j:image

ゴールドのレースの耳かざりは、

・左の画像→短めのもの

・右の画像→長めのもの

という2種類を作りました。

ネックレスは同じですが、

・左の画像→暑い時期の薄手のカットソー

・右の画像→寒い時期のインナータートルセーター

にそれぞれ合わせています。まちがい探しか

 

準備ができ次第、

お店にアップしますのでお楽しみに♪

 

*****

 

こちらの記事のつづき、後編です。

年齢は重要じゃない。 だけど、 重要でもある。<前編>【ある日のきのした】 - 旅する日常*きのしたふみの「いくつになっても好きな服を」

 

前回の、

「年齢は重要じゃない」とは逆の、

『年齢は重要』について

 

メイクやファッションという“見た目”は、

やっぱり年齢を考慮したほうがよくて。

 

なぜなら、そもそもですが、

メイクやファッションの目的とは

「なりたい自分になること」。

そのために、

目を大きく見せる、肌をきれいに見せる、

バランスよく見せる、などの

“補正を加えること”は必須。

その補正は、個人はもちろん、

年齢によっても違ってきます。

個人によって違うのは、

たとえば、チークの入れ方。

面長の人の入れ方と、

丸顔の人に入れ方は違いますよね。

年齢でいうと、

ひとくちに「肌ツヤメイク」と言っても、

肌にツヤやハリがある20代が映えるものと、

肌に勢いがなくなってきた

マチュア世代が映えるものでは、

ツヤを仕込む場所や使用コスメなどが

違ってくるでしょうし(^^)

 

服も同じで、

20代をステキに見せる服と、

マチュア世代をステキに見せる服は違います。

「単に、したいメイクをする」

「ただ、着たい服を着る」だけでは、

なりたい自分にはなれないのはそのため。

 

だから年齢は、

自分への言い訳や

周りへのエクスキューズに使うのではなく、

「今の自分を映えさせるため」に使う。

それが重要だと思うのですよ(^^)/

f:id:LONGSLEEPER:20230920143621p:image

<関連記事>

longsleeper.hatenablog.com

★天然石やビンテージビーズのアクセサリーのお店『えふ』

えふ (fumikino.base.shop)

★スタンドエフエムにて音声配信しています。

ときどきオシャレのお話。

洞察系HSPが語るラジオ | stand.fm

★きのしたへのお問い合わせはコチラからどうぞ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/7890edb3563581

★インスタグラム「今日のきのした」

手持ちの服を着まわす日々のコーディネートや、

旅の記録、作ったアクセサリーなどを

備忘録的にアップしています。

https://www.instagram.com/fumi.kino

f:id:LONGSLEEPER:20221005135445j:image

 

年齢は重要じゃない。 だけど、 重要でもある。<前編>【ある日のきのした】

 

f:id:LONGSLEEPER:20230919133436j:image

イエローのフリンジのネックレスと、

ゴールドのレースの耳かざりができあがりました。

 

イエローのフリンジのネックレスは、

寒い時期、インナーのタートルネックセーター

合わせられるよう、少し長めにしてみました。

ゴールドのレースの耳かざりは、

金色の糸で細かく編まれたレースモチーフを使用。

レースなので、風になびくほどの軽さです。

 

準備ができ次第、

お店にアップしますのでお楽しみに♪

 

*****

 

今回は、

 

年齢は重要じゃない

だけど、

重要でもある

 

という、矛盾するお話しです。

 

まずは

年齢は重要じゃない、という部分について

「もう××才だから」とか

「こんなトシだし」みたいなことって、

言おうと思えば何歳でも言える言葉です。

現に「もうわたしオバサンだし」

とか言ってる20代女性はいますしね(笑)

チョットナニイッテンノカワカンナイ(+_+)

 

まあ仮に、

20代後半から「オバサンの範疇」に

入るとしましょう。

「だったら人生、オバサン時代は

めっちゃ長いよ~?

この先ずっとそんな気持ちで

生きてくの~?(*´ω`)クスクス

ト、わたしは言いたい。

 

「もう××才だから」とか

「こんなトシだし」的な言葉は、

1・自分に対しての言い訳

(なにかをやる、もしくはやらないための)

2・周りに対するエクスキューズ

(「自分がオバサンだって

わかってるんですけどね」という“お断り”)

どちらかの心理が含まれています。

 

そういうこと言う人って、

わたしは正直、

 

めんどうです(^_^;) ←小声で

 

そしてきっと、周りの人にも

「めんどくせぇ」って思われてます。

だって、

自分より年長さんで、

「もうトシだし」とかすぐ言う人、

めんどくさいじゃないですか(笑)

人の気や波長は伝染するから、

そういう人とは急いで離れたほうがいい。

自分より年下の人に、生き様で

夢や希望や勇気を与えるのも、

年長さんの役割のひとつ。

マチュア世代は、

胸を張って生きましょー!!

 

そして後半、

だけど、重要でもある

という部分は近日中にまた書きますので

こちらもお楽しみに♪

年齢は重要じゃない。 だけど、 重要でもある。<後編>【ある日のきのした】 - 旅する日常*きのしたふみの「いくつになっても好きな服を」

f:id:LONGSLEEPER:20230919140304p:image

★天然石やビンテージビーズのアクセサリーのお店『えふ』

えふ (fumikino.base.shop)

★スタンドエフエムにて音声配信しています。

ときどきオシャレのお話。

洞察系HSPが語るラジオ | stand.fm

★きのしたへのお問い合わせはコチラからどうぞ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/7890edb3563581

★インスタグラム「今日のきのした」

手持ちの服を着まわす日々のコーディネートや、

旅の記録、作ったアクセサリーなどを

備忘録的にアップしています。

https://www.instagram.com/fumi.kino

f:id:LONGSLEEPER:20230407150259j:image