服のよくあるご相談、後編です。
後編は、
・自撮りしたくないです
・手っ取り早く
オシャレに見せるには?
いってみよー!!
【服のご相談 その3】
Q.自撮りはしたくないです
A.痩せたいけど
食事の見直ししたくないです、
と言ってるのと同じですが、
それでもよければどうぞ。
(補足・服を着て→自撮りして
→客観的に見て→補整して、
という作業は「服の自主練習」。
新しい服を買うだけでは、
いつまでたっても、
服をイイ感じに着られる人
にはなりません。
姿見カガミで見ている姿は
反転しているので、
他人からみたあなたとは違う。
写真でショックを受けるのはそのせい。
鏡は自分の目やアタマが、
自動補正してます)
*************
【服のご相談 その4】
Q.手っ取り早く
オシャレに見せるには?
A.他人が見立てた服を
一式着るといいです。
そのかわり、
付け焼き刃はバレたとき
チョーカッコ悪いです。
(補足・考えたくない、
服に興味がない、って方は
それでいいと思う。 効率的で。
「手っ取り早く」「すぐ」
「あっという間に」は、
成果は早いけど、
持続性はない、と心得る。
持続性のあるもの、
再現性のあるものは、
それを定着させるための
練習が必要です。)
**************
自分がどうしたいか?
どうありたいか?
すべてはそれなんですよねー。
どうしたい、どうありたい、
というのがあれば、
「ではそうなるには
どうすればいいか?」
という道筋が見える。
最初は
「なんとなくキレイになりたい」
「なんとなく変わりたい」
でもいいんだけど、
できれば憧れの有名人とか
架空の人物とかでもいいから
「こんな感じになりたい」
という人を具体的に何人か
挙げてみるといいです。
↑この作業も楽しい(*^^*)
あと、
「なんで好きなのか、
憧れているのか?」の理由も
あわせて書くと、
より具体的になりますよ~。